![]() |
ハンモックライフ®
ハンモック チェアハンモックの専門サイト Hammock Life Inc. 2001 - 2021 ※価格はすべて税込 ※※ お急ぎの方は「代金引換」で→→「代金引換」の場合、平日午後1時までのご注文は即日発送(最短翌日着)※※ |
Home | ![]() お支払い&送料 |
入荷予定 | 資料集 | ![]() |
![]() お取り扱い店さま |
楽しいハンモックライフを満喫!
|
ハンモックを設置する |
|
自宅に設置したいのですが、設置に必要なスペースは? | |
ロープは必ず使用しなければなりませんか? | |
ロープはどのようなものがよいでしょうか? | |
木造住宅ですが、部屋に柱がありません。柱を見つける方法はありますか? | |
コンクリートの壁でも使用できますか? |
ハンモックの寝心地は? |
ハンモックから落っこちたりひっくり返ったりしないですか? |
ハンモックに寝ると、腰が曲がって痛くなるような気がするんですが…… |
ハンモックで一晩中寝ることができますか?寝返りをうつと落っこちそうになりませんか? |
背中が痛くならないですか?肌に食い込んだりすることはないですか? |
冬もハンモックで寝たいのですが、寒くないですか? |
ハンモックについて |
ハンモックを修理することは可能ですか? |
お手入れ |
手軽に洗濯できるでしょうか? |
長期間使わない時は、どのようにしまえばよいの? |
ハンモックを吊るすフック(金具)ってどんなものがいいですか? |
A:ハンモックライフで最適な設置用キットを販売しております。 |
フックを設置しての室内ハンモックは、たいへん快適です。 ハンモックライフではご自宅や別荘などでお楽しみいただけるよう、設置用キットを販売しております。 一部の大型DIY店などでも、ハンモックに適したフックが販売されています。
部屋の中やパティオ(中庭)、そしてホテルにもアマケロ(hamaquero:スペイン語)と呼ばれるフックがコンクリートの壁に埋め込んであります。 フックにかけるとき ハンモックの輪をあらかじめ布を ぐるぐる巻きにして補強させておきます。 フックは金属でできていますので、摩擦による 損傷を軽減することができます。 きれいな布を使って、カラーをアレンジしてみるのも楽しいですね。 ギーギー音がなる場合は、フックにグリスを塗ると、音が軽減されますよ。 |
ロープは必ず使用しなければなりませんか? |
A:木につるしたり、家の梁などに設置するときなどに必要です。 |
基本的にロープは必須アイテムです。 設置の高さや長さがちょうどよく、かつ設置用のフックに直接かけて使う場合のみ、必要ありません。 |
ロープはどのようなものがよいでしょうか? |
A:強度が十分にあり、対候性のよい化学繊維のロープをお薦めします。 |
まず第一に、耐加重に問題がないロープをお選びください。また、しっかり結ぶ必要があるので滑りやすいロープは避けましょう。 特にアウトドアでご使用の場合は、対候性のよい化学繊維のロープをお薦めします。麻や綿などの天然素材は、直射日光や雨風により劣化しやすいので避けましょう。 当サイトでもハンモックに適したロープを販売しております。 また、 DIYショップ、日用品店、アウトドアショップなどでも、きっと 安くてよいものがみつかるでしょう。 |
木造住宅ですが、部屋に柱がありません。柱を見つける方法はありますか? |
A:かくれた支柱を見つけられる道具を使います。 |
近年の住宅は、木造住宅で柱があっても、柱が石膏ボードで隠れて見えない場合があります。この場合は、下図のピラーズキャッチなど、支柱を見つけられる道具を使って柱を見つけることができます。(設置はお客さまのご判断でお願いいたします) 自分のお部屋の構造がよく分からない場合は、一度、家の構造に詳しい方や建築士さん、ご近所の工務店さんになどご相談いただくのが安心です。リフォーム業者さんに「リフォームでハンモックルームにしたい」と提案するのも楽しいですね! |
![]() |
![]() ![]() |
↑このページトップに戻る |
背中が痛くならないですか? 肌に食い込んだりすることはないですか? |
A:肌触りのやさしいハンモックのみを取り扱っています。 |
メキシカンハンモックは、ネットといってもたいへん細かい網目で編まれているので、痛くありません。 ブラジリアンハンモックとコロンビアハンモックは、コットンの布製です。どちらもたいへんやさしい寝心地ですよ。 |
手軽に洗濯できるでしょうか? |
A:コンパクトにまとめて、洗濯機で洗えます。 |
洗剤は、ご家庭用の中性洗剤、水は常温で洗濯可能です。 多少色落ちする可能性がありますので、他のものといっしょに洗わないで下さい。 |
長期間使わない時は、どのようにしまえばよいの? |
A:洗濯したのち、十分乾燥させてください。 |
ハンモックを長期間しまわれる場合には、まず洗濯したのち、十分乾燥させてください。 汚れや湿気は、カビ等の発生原因になります。 収納の際には、 他の布製品と同じように、高温多湿の場所は避けて下さい。 |