上手な寝方〜まずは、座ってみる

■ハンモックにゆられよう 〜 まずは、ハンモックに座ってみよう

ハンモックにのるときは、

決して足からのらない!
ハンモックの上で立たない!

バランスを崩し大変危険ですし、ハンモックを破損する原因になります。

特に細い糸で編まれたネットタイプのメキシカンハンモックは、足からのると、糸が切れやすいです。

ハンモックにのるというよりは、「まず、ハンモックに座る」感じです。

おしりからゆっくりと座ると安全です。

おしりの位置はハンモックの中央に。座る前に、ハンモックを十分広げるのがポイント。

慣れてくれば、スッとのれるようになりますよ。

のり込んだら、そこはあなだだけの最高のスペース。

ハンモックライフをご満喫ください!


ご自宅の庭にハンモックフックを設置(福岡県)

使用しないときは、フックからはずすだけ。
たたんでおけば、とてもコンパクトに。


ハンモック


ハンモックの上手な寝方〜ハンモックの大きな誤解

■上手な寝方 〜「斜めのり(/)」&「横のり(十字のり)(十)

「ハンモックの大きな誤解」

〜 寝る方向は、ベッドの場合とは違います。

ハンモックの本場〜メキシコやブラジルでは、ハンモックに対して縦には寝ません。

ハンモックに対して斜め(/)または、十の字(十)に寝るのが一般的です。

背中から腰がほどよいカーブになり、一晩中寝ることができます。
ゆれの安定性が増し、心地よいゆれになります。

よくイラストなどにある従来のイメージのように、ハンモックに対して縦に寝ると、背中・腰のカーブがきつく感じます。

また、ハンモックが突っ張る感じがします。
とくにメキシカンハンモックの場合、同じ部分のみに体重がかかり、糸が切れやすくなります。

左の写真は、メキシカンハンモック 
「横のり(十字のり)」  →→→

十文字(じゅうもんじ)のような感じです

十字のりで、新体験のリラックス
〜 Hammock + Life 〜
室内にフックを設置(北海道)

〜 毎日がハンモックライフ 〜

縦に寝る場合は、足をまたいでハンモックにのると、椅子のようになり、安定しますよ!
ハンモックは椅子としても使用できますので、ソファがわりに快適です。


↓↓ハンモックを上から見たイメージです↓↓(身長170cmくらいを想定)
「斜めのり」 「横のり(十字のり)」

    メキシカンハンモック(すべてのサイズ)
    ブラジリアンハンモック(すべてのサイズ)
    コロンビアハンモック

「ハンモックライフ」のすべてのハンモックで
「斜めのり」が可能です

    メキシカンハンモックL&XLサイズ

「横のり(十字のり)」は、メキシカンハンモックL&XLサイズ以上がおすすめです。


Q:枕やクッションは必要ですか?

A:バスタオルが便利です。

ハンモックに寝るときは、枕を使わない人も多いですが、バスタオルをまるめて、頭部を好きな高さ(厚さ)に調節するとたいへん便利です。

斜めのりのときは、頭の左右どちらかに空きができてしまいますが、バスタオルを丸めると、いい感じに固定できます。

枕やクッションを使うのであれば、あまり分厚くないもののほうが、寝やすいです。



Q:ハンモックに包まれると圧迫されませんか?

A:包まれ感があると安心します。体重が分散されて気持ちいいです。

ハンモックライフでは、こう考えております。

赤ちゃんのベビースリング・おくるみのように、赤ちゃんは、ほんの少し圧迫されるほうが、心地よく眠ります。
これはお母さんの子宮の中の状態に良く似ています。

ハンモックについても同じです。包まれて少し圧迫感のある寝心地のほうが、人は安心できます。
やさしく抱きしめれたときに似た感覚です。

また、包まれると体重が分散して、ハンモック独特の気持ちよさが体験できます。

快適・安全な寝方で、楽しいハンモックライフをお過ごしくださいませ。